アメリカで人気のライフスタイルモデル。日本では栗原ジャスティーンさんが有名ですが、
そもそもライフスタイルモデルとは一体何なのでしょうか?モデルとの違いや、ビックリするような収入についてなど、
気になる点をまとめてみました。ライフスタイルモデルと言っても実はたくさん種類があるんですよ~。
目次
スポンサーリンク
ライフスタイルモデルとは?

ライフスタイルモデルとは一日の生活習慣=ライフスタイルを公開するモデルさんです。
通常のモデルと言えば痩せたりダイエットしたあとの姿を人に見せることを職業としています。
そういった通常のモデルさんは、ダイエットをしたり筋トレしている姿を見せることはあまりありませんでした。
「それなりに運動とかはしていま~す」というコメントをすることはあるものの、
詳しくダイエット内容や筋トレ内容を話すことはこれまであまりありませんでした。
こういったいわゆる私達の想像するモデルを「ファッションモデル」と言います。
フィットネスモデル系のライフスタイルモデル

最近では筋トレやダイエットの内容を話すモデルさんも増えてきています。
SNSを使ってダイエットの方法や筋トレの動画を流すモデルの方を見たことがある人も多いと思います。
こういったモデルさんをアメリカでは「フィットネスモデル」と言います。日本でも増えてきていますね。
一般のパーソナルトレーナーの方が動画で自身のダイエットや筋トレを公表する方もいますが、
広告収入を得ているなら「フィットネスモデル」といえなくもありません。
ライフスタイルモデルとは、ダイエットや筋トレを行っている姿だけではなく、
食事内容についてや、家族や恋愛など、ライフスタイル全般を見せるモデルを言います。
アメリカで大人気!ライフスタイルモデル

アメリカはいろんな人種の方が住んでおり、それぞれのライフスタイルや目指すスタイルも多様にあります。
そのため、アメリカではいろんな人種の方がライフスタイルモデルとして活躍されており、
そのモデルを見たり参考にする人たちもたくさんいるわけです。
ボディメイクを中心にライフスタイルを公開している方が多いですが、それ以外にもたくさんのライフスタイルモデルがあります。
ライススタイルモデルになるための方法(動画)
こちらがライススタイルモデルになるためには?という動画。
英語ですが、右下の『字幕』という設定をすれば字幕で読めます。
見ていただいたら分かる通り、いろんな方がいろんなライフスタイルを公開していることがわかります。
多様なライススタイルモデル
例えば、ただ単に「魅せる体になる」というライフスタイルを良しとしている人も入れば、
子育てをしている方が楽しく生活をするというライフスタイルを見せるモデルさんもいるわけです。
恋人との楽しい恋愛を中心に見せるライフスタイルモデルの方もいれば、老後の生活を見せる人も。
理想とするライフスタイルは人によって違うのが当たり前。この多様性のあるライフスタイルモデルがアメリカにはたくさんいるのです。
多様にあるライフスタイルに対して、それぞれモデリングとなる人が現れてもおかしくないですね。
アメリカでは知名度のある職業の一つ

ちなみに、「ライフスタイルモデル」という言葉を日本で作られた造語だと思っている方もいますが全然違いますw
ライフスタイルモデルはアメリカで大人気のモデル形態の一つで、実際に多種多様なライフスタイルモデルが活躍されています。
日本ではどうしてもフィットネスモデル系がクローズアップされがちですが、
アメリカでは「理想とする生活」を公開しているモデルの方が多く、
ボディメイクは「生活の中の一つのシーン」として公開されている方が多いです。
ライフスタイルモデルの収入
ライフスタイルモデルの収入源はおもに企業との契約で発生します。
企業が「このモデルさんのライフスタイルは自社にとって宣伝になる」と考え、モデルさんと契約。
ライフスタイルモデルは生活の中で企業の商品やサービスを宣伝することで、それを見た視聴者が企業の商品やサービスを利用するという流れです。
youtubeも収入源
広告収入という観点で言えば、youtubeもライフスタイルモデルの収入源になりますね。
実際、自分の筋トレ画像や筋トレのやり方などをyoutubeで詳しく紹介しているユーチューバーの方も。
こういった方は筋トレのみを紹介しているので、ジャンルとしては「フィットネスモデル」といえます。
これがさらにライフスタイルまで及べば立派な「ライフスタイルモデル」になるわけです。
日本のライフスタイルモデル
ライフスタイルモデルでは栗原ジャスティーンさんが有名ですが、彼女の場合はフィットネスが全面に出ているモデルさんですね。
栗原ジャスティーンさんについては⇒栗原ジャスティーンの旦那と兄がイケメンマッチョで萌える!
夫や食事に関しても紹介していますが、栗原ジャスティーンさんの場合は、その強烈な筋力トレーニングに印象が強く残ります。
素晴らしいボディの栗原ジャスティーンさんのトレーニング法⇒栗原ジャスティーン「お尻トレーニン」のやり方 足が長く見えるぞ!
ですが、何度も言う通り人が目指すライフスタイルとは多種多様。その分、多くのライフスタイルモデルが存在するのがアメリカ。
栗原ジャスティーンさんを見て「ライフスタイルモデルとは死にそうなレベルの筋トレをしないといけないのだ!」と勘違いしてしまわないようにw
彼女のスタイルはライフスタイルモデルの一つですからね。
実は日本にも多い?ライススタイルモデル
そういう観点から見ると、日本では自分のライフスタイルを公表している完全なライフスタイルモデルは少ないですが、
自分の生活の一部を紹介している一般の方は多くいます。
その方が広告収入で稼いでいるのでしたらライフスタイルモデルと言えなくもないです。
インスタグラムで広告収入を得る

実際、インスタグラムでフォロワーの多い方に、企業から「このコスメを紹介して欲しい」とか「この服を着て欲しい」というオファーが来ることも。
インスタグラムでの一回の投稿でいくら払うという契約を企業としているインスタグラマーの方もいます。
これらの収入のみで生活されている方や、副業でされている方もいます。
一投稿で15万円という方もいるくらいですからね(;´∀`)
自分自身の生活習慣を人に公開しながら、その中で企業の商品をずっと使い続けている。これは立派なライフスタイルモデルと言えます。
まとめ
日本ではまだ定着していないライフスタイルモデル。
栗原ジャスティーンさんを皮切りに、今後はいろんなライフスタイルを紹介するモデルの方々が日本にも増えてくると思います。
レディースモデルだけではなく、メンズのモデルの方も増えてくるのではないでしょうか。
フィットネスモデルからの派生だけでなく、
ビューティモデルやママさん、パパさんモデルなども増えてくれば、色んな方々が参考にされるようになると思います。
スポンサーリンク