今話題になっているヨガインストラクター石村友美さんのゼロトレ。
即効性があるだけでなく、続けるだけでウエストがすぐに細くなるとして、多くの方がチャレンジされています。
このサイトでも何度も紹介してきましたが、情報番組の梅沢富美男のズバッと聞きます(梅ズバ)では、
これまでのゼロトレに加えて、肩こりや腰痛にも効くニューゼロトレを紹介していました。
ウエストが細くなるだけでなく、肩こりや腰痛も改善するのでしたらとても嬉しいですよね(*^_^*)
目次
スポンサーリンク
ゼロトレのやり方
姿勢が悪くなると内臓が垂れていき下腹に落ちてしまいます。
姿勢を良くすると内臓が正しい位置に収まり、それに伴い周囲の筋肉が正しく使われるようになりぽっこりお腹が解消する。
姿勢を良くすることでボディラインが整う。これがゼロトレの極意です。
梅ズバ放送されたゼロトレのやり方をまとめています。
◆準備
- 分厚目の本を数冊(3冊と2冊)
- バスタオル・・3枚
- 本を階段状に並べます
- バスタオル三枚を筒状に丸める
- 階段状に並べた本の上に置く
◆やり方
まずは基本となる呼吸法から
- タオルの上に横になり膝を立てます
- 鼻から3秒かけて息を吸い口から7秒かけて息を「ハー」と吐ききる
息を吸う時は肋骨を風船のように膨らませ吐くときは肋骨をギューとすぼめます
フーと息を吐くと肩に力が入るのでハーと吐くようにしましょう
ストレッチ1:上半身を緩める
◆やり方
- タオルの上に横になります
- 鼻から3秒息を吐きながら両腕を上げます
※この時肋骨を開きます - 口から息を吐きながら7秒かけて両腕を回す
※肘や手の甲が床につくように下ろしていきます
3セット行いましょう
ストレッチ2:下半身を緩める
◆やり方
- 本を外し筒状のタオルをお尻の下に置きます
- 両膝を抱え込む
- 鼻から3秒かけて息を吸いながら左膝を左肩の方へ抱え込む
- 7秒かけて息を吐きながら右足を真っすぐ伸ばし下ろしていきます
右足と左足が反対方向に伸びて股関節が伸びているのを確認します
左右2セットずつ行います
ストレッチ3:下っ腹を引き締める
◆やり方
- タオルは使わずに膝を立てて仰向けに寝る
- 両手をおへその3~5cm下に当てる
- 7秒かけて息を吐ききって咳を2回する
咳をすることで下腹が硬くなります - 下腹が硬いまま3秒かけて息を吸います
- 下腹が硬いまま7秒かけて息を吐ききって咳を2回する
吸って履いてを合計で5セット行います。
このストレッチは慣れてくると座ったままでも立った状態でも行うことができます。
息を吐く時腹筋の硬い部分がどんどん床にくっついていくイメージで行います
下腹の硬さがわからない場合は少し強めに押し込みます。
「呼吸だけで腹筋はつきます!」とは、石村友美さんの言葉です。
過去の記事でまとめた内容と同じですね。このあとにニューゼロトレのやり方も載せておきます。
とても簡単な方法で肩こりや腰痛改善の効果が期待できますよ♪
ゼロトレの効果
梅ズバでゼロトレに挑戦したのは西村知美さんと清水よし子さん。
わずか二週間行っただけで下腹ポッコリだった体型が見事に改善!
西村知美さん
ウエスト・・78cm⇒62cm(-16cm改善!)
体重・・・・45.25kg⇒41.05kg(-4.2kg!)
清水よし子さん
ウエスト・・96cm⇒83cm(-13cm改善!)
体重・・・・63.4kg⇒57.85kg(-5.55kg!)
井上咲楽さん
ウエスト・・76cm⇒59cm(-17cm改善!)
体重・・・・47kg⇒42.75kg(-4.25kg!)
清水よし子さんは、今まで着ることができなかったドレスをなんなく着ることができるまでにボディラインが細くなりました!
ちなみに5分一回のゼロトレを行っただけで西村知美さんのウエストは-5cmです。
梅ズバのスタジオでも一通りのストレッチを行ったのですが、平成ノブシコブシの吉村さんのウエストも細くなっていました。
収録前85cm ⇒収録後80.5cm
正しく行えばこれだけで結果が出るんですね~。
ニューゼロトレのやり方
ここからは肩こりや腰痛に効くというニューゼロトレのやり方を紹介します。
ニューゼロトレは、これまでテレビでは紹介されていなかった新しいストレッチです。
ニューゼロトレの特徴は、ポーズを取ったら動かないというところです。紹介していたのは2種類です。
ぜひマスターしてくださいね♪
肩こり改善のニューゼロトレ
◆準備
- クッション・・・2つ
◆やり方
- クッションを2個重ね 頭と肩を乗せる
- 左足を右膝にかけ鼻から3秒かけて息を吸いながら右腕を上げます
外くるぶしを膝に乗せる感じです - 7秒かけて息を吐きながら右膝を左方向に倒し30秒キープ
自然と肩周りの筋肉がストレッチされて肩こり改善効果が期待できます。
重力の重さでじ~くり伸びていきます。肩こりの原因は肩にあらず。
脇の下や肋骨が縮んでいるため起こるのですが、このニューゼロトレはそれらの筋肉に働きかけるストレッチですので、肩こり改善効果が期待できます。
無理に動かさずにただじっとしているだけです。変に動かすと筋肉に力が入るので、じ~くり動かないでおきましょう
腰痛改善のニューゼロトレ
◆やり方
- お尻の下にクッションを一つセットします
- 仰向けに寝転がります
- 3秒かけて鼻から息を吸います足の裏を合わせます
- 7秒かけて両膝を左右に広げます
こちらのニューゼロトレは、内ももの筋肉を伸ばすことで凝り固まっていた股関節の可動域が広がり、腰痛改善を狙うストレッチです。
1日30秒行うだけです
膝の重さを利用して力を入れずに両膝を広げるのがポイントです
足の小指を床に押し付けるともっと開脚がしやすくなります
ニューゼロトレの効果
ニューゼロトレにチャレンジしたのはキンプリの神宮寺勇太さんと永瀬廉さん。
おふたりともまだまだ若いので肩こりや腰痛に悩むことは無いと思うのですが、腰痛半端ないほど悩んでいるのだとか。
お二人とも「股関節が股関節してる!」と、少し意味のわからない評価をしてましたが、スタジオでは「すごいストレッチされている!」と、大評判でした。
ちなみにニューゼロトレの効果は、いわゆる筋膜ストレッチと同じですので効果はあると思います。
石村友美さんの過去出演番組
その他の番組で出演された石村友美さんの記事も良ければご覧ください。
※やり方がかぶっているところもあります。
石村友美さんの本
今も大ヒットで売れ続けている石村友美さんの書籍です
まとめ
とても簡単な方法で行うことができるニューゼロトレ。
まずはウエストを測ってから一週間続けてみてください。
ウエストが細くなるだけでなく、肩こりや腰痛が改善すれば自分にあったストレッチだったということです。
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
スポンサーリンク