子供ってなかなか歯磨きをしないから本当に大変なんですよね。
目を話すとすぐに歯磨きをやめちゃいますし、そうなると虫歯になって大変になるんですが、いくら言っても歯磨きをキチンとしてくれません。
そんな中で話題になっているのが「歯磨き勇者」というアプリ。実際に使用してみましたが、なかなかうまくできています。
スポンサーリンク
歯磨き勇者アプリとは?

歯磨き勇者アプリとは、歯磨きをしている様子をアプリが感知すると、画面内のモンスターにダメージを与えて倒すというもの。
手を動かすことでアプリがその動きを感知し、モンスターにダメージを与えるとコインを獲得することができます。
そのコインを集めるとヒーローズカードを手に入れることができ、攻撃力がアップします。
アプリの画面に顔が映ると、頭の部分に兜が出現するのですが、ステージが進むと兜がグレードアップ!
見た目も変化するので、子どもは楽しんで歯磨きをすることができます。
歯磨き勇者アプリのプレイ方法

歯磨き勇者アプリのプレイ制限時間は1分。
歯磨きは最低でも5分は必要なので、この時間は短すぎるような感じがしますが、実は何度でもアプリをプレイすることが可能です。
ただし、二度目はコインの獲得量が90%になります。
三度目は80%となり、九度目には初回のコイン獲得量の10%しか手に入れることができません。
※これ以降は10%のままです。
最終プレイから3時間経てばコインの獲得量は元に戻ります。うまくできてますね~。
歯磨き勇者アプリの注意点

歯磨き勇者アプリは画面に顔が写った状態で手を動かすことでアプリがそれを感知してゲームが進みます。
ですので画面にきちんと顔を映さないとアプリが反応しないので注意が必要です。
いろんな角度に手を動かすことで攻撃力も上がるため、実際に歯をいろんな角度で磨くことができるのですが、
歯ブラシを持たずに手を動かすだけでもアプリは反応するため、その点を子供に悟られないようにしましょう。
うちの子はそれに気がついて、歯磨きをせずに手だけを動かしていました。
「ヒーローはズルをしないで戦うんじゃないの?」と話したら、
( ゚д゚)ハッ!としたようで、それからはきちんと歯磨きをするようになりましたけどね♪
対象年齢は3歳からです。それ以上小さいこどもになってしまうと、画面に収まった状態できちんと歯ブラシを持つということができません。
歯磨き勇者アプリの課金

歯磨き勇者アプリは無料のまま使うことも可能なのですが、プレイしていると「伝説の4ヒーローを召喚しよう!」という文字が出てきます。
そうなると気になるのが子どもたちの反応・・・
「伝説の4人のヒーローが見たい~!」
もう大騒ぎです(;´∀`)
120円で課金することができるのですが、課金すると伝説の4ヒーローが一度に召喚できます。
120円で1人の召喚というわけではないようで良かったです。
モンスターに与えるダメージが増えるため、レベルアップしやすくなりますしコインも貯めやすくなります。
子供が歯磨きしている間は課金を促す文字を出さないでほしかったなぁ~。うまいことできてますね(;´∀`)
子供が課金しちゃう危険性は?
歯磨き勇者アプリは子供がひとりでも歯磨きができるように作られたアプリです。
ということは、目を離したスキに課金しちゃうかも?と心配している方もいると思いますがご安心ください。
課金する画面では掛け算が表示されるため、3才児では1人で課金することはできないようになっています。
パスワード入力など、その他の勢い課金防止設定もありますので、その点は心配する必要はないです。
仕上げ磨きは必要!

歯磨き勇者アプリは、歯磨きが嫌いな子供を歯磨き好きにさせるものすごい優秀なアプリです。
うちの子も歯磨きをせがむまでになりました。変わりようが本当に凄い!自分から歯磨きをしてくれるので大助かり♪
ただ、子供が磨くわけですからやっぱり雑であることにはかわりありません。仕上げ磨きは必要です。
うちの子は仕上げ磨き中もアプリを作動させているのですが、
手で顔が隠れてしまうことも多く、しっかりとモンスターにダメージを与えられないことをよく注意されます(;´∀`)
「構造上仕方ないのです!」と言っても、まぁ子供には納得できませんよね。
そこはなだめながら仕上げ磨きをするようにしています。
でも歯磨きを自ら進んでやるようになったから全然問題ないです!
まとめ
歯磨きが嫌いな子供ってたくさんいると思いますが、子供が自分から歯磨きをやりたくなるようなアプリは本当に助かりますよね。
いままでは「歯磨きしなさ~い!」と何度も言っていたのが、最近では自分から「歯磨きする~(だからアプリ用意して~)」ですから。
子供の歯磨きで困っている方は、一度歯磨き勇者アプリを使ってみてください。
iPhoneやAndroidの小さい端末では見づらいですが、iPadなどのタブレットだと問題ないと思います。
子供が落としてタブレットを壊さないよう、それだけは注意してあげましょう!
歯磨き勇者アプリの第二弾も出たら、そちらも試してみようと思います。
スポンサーリンク